所在地: | 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 (〒441-8580) |
---|
A会場: | A1講義棟1F A1-101教室 |
B会場: | A2講義棟1F A2-101教室 |
C会場: | A1講義棟2F A1-201教室 |
D会場: | A2講義棟2F A2-201教室 |
E会場: | A1講義棟3F A1-301教室 |
F会場: | A2講義棟3F A2-301教室 |
ポスターセッション会場: | A棟ホール |
招待講演: | A講義棟1F A-101教室 |
特別講演: | A講義棟1F A-101教室 |
総会: | A講義棟1F A-101教室 |
懇親会: | ホテル日航豊橋30F(最上階) |
テーマセッション,ポスターセッション,口頭発表セッション
ゲノムを読む | |
榊 佳之 氏(豊橋技術科学大学学長) |
実務翻訳の現状と未来 | |
田中 千鶴香 氏(日本翻訳連盟理事・日本語標準スタイルガイド検討委員長) |
表現から意味へ:言語処理技術と言語の科学 | |
辻井 潤一 氏(東京大学大学院,マンチェスター大学教授,英国・国立テキストマイニングセンター 研究担当ディレクター) |
A1-1 | 専門語彙を手がかりとした知識構成の展開ー生命科学分野を例にー |
○浅石卓真, 影浦峡 (東大) | |
A1-2 | 超低頻度構文パターンからの意味的関係獲得 |
○De Saeger, Stijn, 鳥澤健太郎, 土田正明, 風間淳一, 橋本力, 山田一郎, Varga, Istvan, 顔玉蘭, 呉鍾勳 (NICT) | |
A1-3 | Wikipediaの編集履歴を用いた書き換えパターンの抽出 |
○金山博, 荻野紫穂 (日本IBM) | |
A1-4 | 数式の網羅的な生成による新たな類似尺度の発見と評価 |
○皆川歩, 岡部正幸, 梅村恭司 (豊橋技科大) | |
A1-5 | 構造化した属性表現に基づく国語辞典定義文の漸進的解釈 |
○萩行正嗣, 黒橋禎夫 (京大) | |
A1-6 | 意味的類似度を用いたWeb文書からの集合拡張 |
○萩原正人, 関根聡 (楽天) | |
A1-7 | 述語項構造の共起情報と節間関係の分布を用いた事態間関係知識の獲得 |
○大友謙一, 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大) |
B1-1 | 質問で不足している情報を回答で指摘されたユーザが再投稿した質問の調査 |
○小島正裕, 水野友之, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍谷大) | |
B1-2 | ブログにおけるコメント先の解析 |
○津野優佑, 徳久雅人, 村田真樹 (鳥取大) | |
B1-3 | 大規模Web情報分析のための分析対象ページの段階的選択 |
○赤峯享 (NICT/NAIST), 加藤義清, 川田拓也, レオン末松豊インティ (NICT), 河原大輔 (京大/NICT), 乾健太郎 (東北大/NICT), 黒橋禎夫 (京大/NICT) | |
B1-4 | 情報分析システムWISDOMのユーザ評価とその分析 |
○川田拓也 (NICT), 赤峯享 (NICT/NAIST), 河原大輔 (京大/NICT), 加藤義清 (NICT), 乾健太郎 (東北大/NICT), 黒橋禎夫 (京大/NICT), 木俵豊 (NICT) | |
B1-5 | Statement Map: Advances in Core Technology and User Evaluation |
○水野淳太 (NAIST), Eric Nichols, 渡邉陽太郎 (東北大), 村上浩司 (楽天), 松吉俊, 大木環美 (NAIST), 乾健太郎 (東北大), 松本裕治 (NAIST) | |
B1-6 | Web文書の時間・論理関係分析に基づく情報信頼性判断支援システムの開発と実証実験 |
○岡嶋穣, 河合剛巨, 中澤聡 (NEC), 村上浩司 (楽天), 松吉俊, 水野淳太 (NAIST), エリック・ニコルズ, 渡邉陽太郎, 乾健太郎 (東北大), 渋木英潔, 中野正寛, 宮崎林太郎, 石下円香, 森辰則 (横浜国大) | |
B1-7 | クエリログの時系列情報に基づくキーワード修正リスト生成手法 |
○平手勇宇, 竹中孝真 (楽天) |
C1-1 | シソーラスを利用した文書クラスタリングにおける次元圧縮アルゴリズムの性能評価 |
○酒井将太, 新美礼彦 (未来大) | |
C1-2 | 全部分文字列のクラスタリングとその応用 |
○岡野原大輔 (PFI) | |
C1-3 | 類似論文からの関連用語抽出による論文検索支援システムの提案 |
○南浦佑介, 新美礼彦 (未来大) | |
C1-4 | Newton-CG法による条件付き確率場のバッチ学習 |
○坪井祐太, 海野裕也 (日本IBM), 鹿島久嗣, 岡崎直観 (東大) | |
C1-5 | 実時間ブートストラップ法 |
○江原遥 (東大), 関根聡 (楽天/NYU) | |
C1-6 | 推論ルール学習による単語間の意味的関係推論法 |
○土田正明, 鳥澤健太郎, De Saeger, Stijn, 呉鍾勲, 風間淳一 (NICT), 大和田勇人 (東理大) | |
C1-7 | 医薬品の副作用調査を目的とした統合的言語処理システム |
○大熊智子, 三浦康秀, 外池昌嗣, 増市博 (富士ゼロックス), 篠原(山田)恵美子, 荒牧英治, 大江和彦 (東大) |
D1-1 | 原稿が存在する講演音声の認識率向上 |
○三本木尚志, 浦谷則好 (工芸大) | |
D1-2 | WWWテキストのみを用いたオープンドメイン質問応答用音声認識言語モデル |
○Varga, Istvan, 大竹清敬, 鳥澤健太郎, De Saeger, Stijn, 松田繁樹, 林輝昭 (NICT) | |
D1-3 | 質問応答対の増加による精度低下及び速度低下を軽減する選択手法 |
○井上僚介, 黒澤義明, 目良和也, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
D1-4 | 音声対話システムにおけるバージイン発話の分類とそれに基づくエラー検出 |
○中島大一, 駒谷和範, 佐藤理史 (名大) | |
D1-5 | 音声対話コーパスに基づくあいづち生成タイミングの検出とその評価 |
○神谷優貴, 大野誠寛, 松原茂樹 (名大) | |
D1-6 | 情報抽出と述語項の類似度を利用した音声対話システム |
○吉野幸一郎, 森信介, 河原達也 (京大) |
E1-1 | 構文片の改良と評判分析への適用 |
○瀧川和樹, 山本和英 (長岡技科大) | |
E1-2 | 『日本語アプレイザル評価表現辞書(態度表現編)』の構築 〜評価の多様性を捉えるための言語資源の開発〜 |
○佐野大樹 (国語研) | |
E1-3 | 評価文書分類における異言語翻訳データの利用法 |
○乾孝司, 山本幹雄 (筑波大) | |
E1-4 | スピンモデルを用いた評価表現辞書構築における精度改善法 |
○後藤拓馬, 樺島祥介, 高村大也 (東工大) | |
E1-5 | 分野に依存しない単語極性を考慮した評判分析のための転移学習モデル |
○吉田康久 (NAIST), 平尾努, 岩田具治, 永田昌明 (NTT), 松本裕治 (NAIST) | |
E1-6 | Web上の誹謗中傷を表す文の自動検出 |
○石坂達也, 山本和英 (長岡技科大) |
F1-1 | ひらがな列を手がかりとした文末機能表現の自動抽出 |
○松木久幸, 佐藤理史 (名大) | |
F1-2 | 伝聞のモダリティと文法化 |
○金城由美子 (長崎純心大) | |
F1-3 | 様相・条件・否定表現の言語学的分析に基づく確実性判断のためのアノテーション済みコーパスの構築 |
○川添愛 (津田塾大), 齊藤学 (中華大), 片岡喜代子 (九大), 崔栄殊 (一橋大), 戸次大介 (お茶大) | |
F1-4 | 拡張モダリティタグ付与コーパスの設計と構築 |
○松吉俊, 佐尾ちとせ (NAIST), 乾健太郎 (東北大/NAIST), 松本裕治 (NAIST) | |
F1-5 | 文法論によるモダリティの細分類を判断、態度をアノテーションする基準に用いる問題点 |
○小橋洋平 (東工大) | |
F1-6 | 代表・派生関係および用例を利用した日本語機能表現の解析 |
○鈴木敬文, 宇津呂武仁 (筑波大), 松吉俊 (NAIST), 土屋雅稔 (豊橋技科大) | |
F1-7 | 日本語文末表現による推論について |
○田辺利文, 首藤公昭 (福岡大) | |
このあと全体討議(20分程度)を予定しています。 |
P1-1 | 日英統計翻訳における主語補完の効果 |
○古市将仁, 村上仁一, 徳久雅人, 村田真樹 (鳥取大) | |
P1-2 | 英日SMTへのHead-Final制約の導入 |
○西村拓哉 (鳥取大), 山本博史 (近大), 大熊英男 (NICT), 村上仁一 (鳥取大) | |
P1-3 | 少量のパラレルコーパスと大量のモノリンガルコーパスを用いた統計翻訳の精度調査 |
○藤原勇, 村上仁一, 村田真樹, 徳久雅人 (鳥取大) | |
P1-4 | フレーズベース統計翻訳と対訳文一般化による翻訳規則の統合 |
○寺島涼 (北大), 越前谷博 (北海学園大), 荒木健治 (北大) | |
P1-5 | フレーズテーブルを用いた教師なし用語対訳抽出手法の比較 |
○井手上雅迪, 山本和英 (長岡技科大), 内山将夫, 隅田英一郎 (NICT) | |
P1-6 | 音声翻訳システム実利用データを用いた統計的機械翻訳のモデル適応 |
○安田圭志, 大熊英男, 内山将夫, 隅田英一郎, 磯谷亮輔, 河井恒, 中村哲 (NICT) | |
P1-7 | Improving Sampling-based Alignment Method for Statistical Machine Translation Tasks |
○羅娟, 孫セイ, Yves LEPAGE (早大) | |
P1-8 | 「本との出会い」を支援するシステム |
○館野紅理奈, 浦谷則好 (工芸大) | |
P1-9 | 製品情報のプレスリリースとその製品特徴に関連した特許文書との対応付け |
○藤村真太郎, 野中尋史, 酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) | |
P1-10 | MPEG-7コンテンツ記述を利用したモバイル外国語教材についての研究 |
○李相穆 (九大) | |
P1-11 | Blenderを用いた自然言語による3次元コンピュータグラフィックス |
○中畑敦夫, 伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也 (佐賀大) | |
P1-12 | 意見の重要度と客観的補足情報を考慮したレビュー要約 |
○唯野良介, 嶋田和孝, 遠藤勉 (九工大) | |
P1-13 | 直接調停要約自動生成システムHERMeSの言論マップとの連携 |
○石下円香, 渋木英潔, 中野正寛, 宮崎林太郎, 永井隆広, 森辰則 (横浜国大) | |
P1-14 | 直接調停要約自動生成システムHERMeSの対比表現を用いた精度向上 |
○永井隆広, 渋木英潔, 中野正寛, 石下円香, 宮崎林太郎, 森辰則 (横浜国大) | |
P1-15 | 文外照応を含む文の検出による抽出型要約の品質向上 |
○西川仁, 長谷川隆明, 松尾義博, 菊井玄一郎 (NTT) | |
P1-16 | テキストの内容を表す記述要素の自動生成手法の検討 |
○久保木武承, 山本和英 (長岡技科大) | |
P1-17 | 検索要求顕在化のための「喩え」の利用 |
○久保真哉, 桝井文人 (北見工大), 福本淳一 (立命館大) | |
P1-18 | QAサイトにおける専門用語を用いた最適な回答者提示 |
○堀江将隆, 山本和英 (長岡技科大) | |
P1-19 | Twitterからの自動車の不具合情報抽出 |
○北林智治, 酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) | |
P1-20 | 研究者および研究分野の変遷の自動推定 |
○堀さな子, 村田真樹, 徳久雅人 (鳥取大), 馬青 (龍谷大) | |
P1-21 | 不具合事例からの因果関係抽出に向けた実体性のある名詞の抽出手法の検討 |
○大森信行, 森辰則 (横浜国大) | |
P1-22 | 電子カルテからの医療用語抽出 |
○石原健太, 山本幸也, Davy Weissenbacher, 佐々木裕 (豊田工大) | |
P1-23 | 修辞ユニット分析からみたQ&Aサイトの言語的特徴 |
○田中弥生, 佐野大樹 (国語研) | |
P1-24 | 回答の根拠を提示する意思決定支援型の質問応答システム |
○佐々木智 (筑波大), 藤井敦 (東工大) | |
P1-25 | Q&Aサイトの回答から取り出した質問に書くべき情報の特殊さの推定 |
○谷口祐亮, 小島正裕, 西村涼, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍谷大) | |
P1-26 | みんなの翻訳第三報 |
○内山将夫 (NICT), 阿辺川武 (NII), 隅田英一郎 (NICT), 影浦峡 (東大) | |
P1-27 | Web文書の時系列分析に基づく意見変化イベントの抽出 |
○河合剛巨, 岡嶋穣, 中澤聡 (NEC) | |
P1-28 | Webからの飲食店舗の評判情報抽出 |
○高尾美代子, 酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) | |
P1-29 | Construction of Tagged Corpus for Nanodevices Development Papers |
○Thaer Moustafa Dieb, 吉岡真治 (北大) | |
P1-30 | 技術文書からの動向情報の抽出と可視化 |
○福田悟志, 難波英嗣, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
P1-31 | マイクロブログにおけるユーザのクラスタリングとそのクラスタの特徴語抽出 |
○畑本典宣, 黒澤義明, 目良和也, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
P1-32 | クラスタ手法を利用したコーパスからの容器状物体の形状獲得 |
○黒澤義明, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
P1-33 | マイクロブログを用いた音声認識用言語モデルの構築及び分析 |
○市川博通, 黒澤義明, 目良和也, 竹澤寿幸 (広島市立大) |
P2-1 | 共起要素のクラスタリングを用いた分布類似度計算 |
○大平真一, 山本和英 (長岡技科大) | |
P2-2 | Wikipediaのエントリ-リダイレクト間を対象にした同義関係抽出 |
○大野潤一, 柴木優美, 山本和英 (長岡技科大) | |
P2-3 | 機械学習を用いた表記選択の難易度推定 |
○小島正裕 (龍谷大), 村田真樹 (鳥取大), 南口卓哉, 渡辺靖彦 (龍谷大) | |
P2-4 | SignWritingを利用した手話-日本語電子化辞書構築に向けて |
○高瀬友宏, 松野孝政, 松川将磨, 松本忠博 (岐阜大) | |
P2-5 | 述部機能表現の意味ラベルタガー |
○今村賢治, 泉朋子, 菊井玄一郎 (NTT), 佐藤理史 (名大) | |
P2-6 | 「中古和文UniDic」における言語単位の設計 |
○小椋秀樹, 須永哲矢, 小木曽智信, 近藤明日子, 田中牧郎 (国語研) | |
P2-7 | 日本語格解析において問題となり得る諸現象の定量的分析 |
○花岡洋輝, 松崎拓也 (東大), 宮尾祐介 (NII), 辻井潤一 (東大) | |
P2-8 | Getting the Deep Parse of Chinese |
○Yu Kun (東大), 宮尾祐介 (NII), 松崎拓也, 王向莉, 辻井潤一 (東大) | |
P2-9 | ウェブ上のアンカーテキスト間の類似尺度 |
○林裕史, 岡部正幸 (豊橋技科大), 梅村恭司 (豊橋) | |
P2-10 | 大規模コーパスを用いた固有表現抽出手法の検討 |
○南和江, 藤井康寿, 土屋雅稔, 中川聖一 (豊橋技科大) | |
P2-11 | ブログ記事から収集した擬態語および擬音語用例の感情表現分析 |
○内田ゆず, 渡部純平, 米山淳 (青学), 荒木健治 (北大) | |
P2-12 | 3次元仮想空間におけるエージェントの連続的動作を対象とした視点の変化 |
○大谷章, 黒澤義明, 目良和也, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
P2-13 | 新聞記事データ集はどれほど新聞紙面に忠実か |
○長谷川守寿 (首都大) | |
P2-14 | Web版コーパス検索アプリケーション「中納言」の公開 |
○中村壮範 (マンパワージャパン), 小木曽智信 (国語研) | |
P2-16 | GDAに基づく統語情報付与XML化多言語並行資源の構築 |
○堀一成, 竹原新, 上原順一, 小島一秀, 藤家洋昭, 萬宮健策 (阪大) | |
P2-17 | 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』における形態論情報付きXMLフォーマット |
○小木曽智信, 間淵洋子, 前川喜久雄 (国語研) | |
P2-18 | 解説放送コーパスの構築 |
○加藤直人, 山内結子, 比留間伸行 (NHK) | |
P2-19 | 農業関連学術論文の和英タイトルからの同義語抽出 |
○竹崎あかね, 木浦卓治 (中央農研) | |
P2-20 | 調停要約のための正解コーパスの作成とその分析 |
○渋木英潔, 中野正寛, 宮崎林太郎, 石下円香, 永井隆広, 森辰則 (横浜国大) | |
P2-21 | 地方議会会議録の収集とコーパスの構築 |
○齋藤誠, 大城卓, 菅原晃平, 永井隆広, 渋木英潔 (横浜国大), 木村泰知 (小樽商大), 森辰則 (横浜国大) | |
P2-22 | 言語資源・ツールの研究利用状況に関する調査報告 |
○齋藤邦子, 井佐原均, 下畑さより, 白井清昭, 光石豊 (JEITA) | |
P2-23 | 公的文書に対する「やさしい日本語」換言辞書作成のための調査 |
○杢真奈見, 山本和英 (長岡技科大) | |
P2-24 | 構文構造に基づく英語表現の自動獲得とその評価 |
○葛原和也, 加藤芳秀, 松原茂樹 (名大) | |
P2-25 | ジャンル別LSIの結果統合による新聞記事のジャンル推定 |
○箕浦健太郎, 田村哲嗣, 速水悟 (岐阜大) | |
P2-26 | 学校非公式サイトにおける有害情報検出を目的とした極性判定モデルに関する研究 |
松葉達明 (三重大), ○桝井文人 (北見工大), 河合敦夫, 井須尚紀 (三重大) | |
P2-27 | 日本語からモンゴル語への機械翻訳における格助詞の対応について |
○サレンチモグ, 竹嶌志起, 松本忠博 (岐阜大) | |
P2-28 | 特許文における日本語機能表現の集約的英訳規則の作成と評価 |
○島内蘭, 阿部佑亮, 鈴木敬文, 宇津呂武仁 (筑波大), 松吉俊 (NAIST) | |
P2-29 | 統計翻訳における英辞郎を利用したパラレルコーパスの効果 |
○日野聡子, 村上仁一 (鳥取大) | |
P2-30 | 機械翻訳システム構築ツールとその日本語-モンゴル語機械翻訳への適用 |
○竹嶌志起, 黒木泰行, サレンチモグ, 谷口誘一, 松本忠博 (岐阜大) | |
P2-31 | 統計翻訳における文型パターン辞書の効果 |
○吉田大蔵, 村上仁一 (鳥取大) | |
P2-32 | 言語内・言語間単語共起情報を併用した対訳文書の文アラインメント |
○熊野正, 田中英輝 (NHK) | |
P2-33 | フレーズ拡張したワードラティスを用いた対訳コーパスのない言語からの統計的機械翻訳 |
○楠本高康, 秋葉友良 (豊橋技科大) |
A2-1 | 否定接頭辞を用いた二重否定表現について |
○久保圭 (京大) | |
A2-2 | 修辞的表現の構造のパターン抽出と新たな表現の生成 |
○小松原哲太 (京大) | |
A2-3 | メタフォリカル・コンピテンス研究の現状と問題点及び日本語教育への導入 |
○鐘勇, 李相穆 (九大) | |
A2-4 | 微小時間における日本語の変化とその法則 |
○荒牧英治, 増川佐知子 (東大) | |
A2-5 | ウイグル語における再帰代名詞の人称 |
○藤家洋昭 (阪大), Reyihan Pataer (甲南女子大) | |
A2-6 | 語を構成単位としない統語論に向けて: パターン束モデルを用いた文構造記述の理論と応用 |
○吉川正人 (慶大/学振) | |
A2-7 | 国語辞典に「古風」と注記される語の使用実態調査 —『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を用いて— |
○柏野和佳子 (国語研), 奥村学 (東工大) |
B2-1 | Wikipediaのカテゴリ階層を利用したTwitterユーザのカテゴライズ手法 |
○放地宏佳, 鶴田雅信, 酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) | |
B2-2 | マイクロブログの分析に基づくユーザの嗜好とタイミングを考慮した情報推薦手法の提案 |
○向井友宏, 黒澤義明, 目良和也, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
B2-3 | Twitterからの個人の行動に起因するトラブル予測システムの試作 |
○隅田飛鳥, 服部元, 小野智弘 (KDDI) | |
B2-4 | マイクロブログサービスの返信行動に着目した投稿及びユーザの分類 |
○黒澤義明, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
B2-5 | Twitterユーザの属性判別によるスポーツ映像の自動要約 |
○小林尊志, 野田雅文, 出口大輔 (名大), 高橋友和 (岐阜聖徳学園大), 井手一郎, 村瀬洋 (名大) | |
B2-6 | Twitterにおけるつぶやきの関連性を考慮した改良相関ルール抽出による話題抽出 |
○鈴木啓太, 新美礼彦 (未来大) | |
パネル討論: Twitter情報を活用したサービスの現状と課題(40分程度) | |
大角知孝 (NTTコミュニケーションズ) ,岡野原大輔 (PFI),榊剛史(東大),辻村浩(沖電気),横田真俊(Twitter解説書著者),西谷智広(Twitter研究会) | |
会場にてtweetされる方は、インターネットに確実に接続するために、LANケーブルをご持参願います。会場の各テーブルに情報コンセントが付いています。 |
C2-1 | エッセイコーパスを用いたテキストの著者の性別推定 |
○石田将吾, 佐藤理史, 駒谷和範 (名大) | |
C2-2 | WEB上の言語資源に基づく国会議員の分類 |
○東宏一, 橋本悠, 掛谷英紀 (筑波大) | |
C2-3 | 救急医療トリアージノートを用いた症候群サーベイランス |
○中菅章浩, 関和広, 上原邦昭 (神戸大) | |
C2-4 | GPGPUによる超並列処理の文書分類への適用 |
○佐々木裕 (豊田工大) | |
C2-5 | 単独剽窃検知 --所与の一文書だけから剽窃箇所を推定する-- |
○溝江将, 田中久美子 (東大) | |
C2-6 | 文書内の事象を対象にした潜在的トピック抽出手法の提案とその応用 |
○北島理沙, 小林一郎 (お茶大) | |
C2-7 | 直接調停要約自動生成システムHERMeSの実装と性能評価 |
○中野正寛, 渋木英潔, 宮崎林太郎, 石下円香, 永井隆広, 森辰則 (横浜国大) | |
C2-8 | ラベル伝播による他言語資源の利用と転移学習を用いた重要文抽出システム |
○天野禎章, 横山晶一 (山形大) |
D2-1 | 自動獲得した上位下位関係の詳細化 |
○山田一郎, 橋本力, 呉鍾勲, 鳥澤健太郎 (NICT), 黒田航 (京工繊大/早大), De Saeger Stijn, 土田正明, 風間淳一 (NICT) | |
D2-2 | 共起語グラフのクラスタリングによる単語の多義性抽出 |
○鏑木雄太, 古宮嘉那子, 小谷善行 (東京農工大) | |
D2-3 | レビューからの商品比較表の自動生成 |
○相川直視 (早大), 山名早人 (早大/NII) | |
D2-4 | 複数文にまたがる関係抽出における構文情報の効果 |
○三浦康秀, 外池昌嗣, 大熊智子, 増市博 (富士ゼロックス), 篠原(山田)恵美子, 荒牧英治, 大江和彦 (東大) | |
D2-5 | 地方自治体の例規比較に用いる条文対応表の自動生成 |
○竹中要一 (阪大), 若尾岳志 (独協大) | |
D2-6 | 数式検索のための数式周辺テキストの言語解析手法 |
○横井啓介 (東大), Nghiem Minh (総研大), 松林優一郎 (NII), 相澤彰子 (東大) | |
D2-7 | 手がかり表現自動獲得による製品発表プレスリリースからの製品特徴の抽出 |
○酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) |
E2-1 | 項間関係も考慮した述語項構造解析 |
○平博順, 藤田早苗, 永田昌明 (NTT) | |
E2-2 | 動詞と名詞の連想に基づいた換喩解析法の提案 |
○寺岡丈博, 岡本潤, 石崎俊 (慶大) | |
E2-3 | 訳語候補を手がかりとするFrameNetを用いた日本語文への意味役割付与 |
○橋本祐樹, 鈴木基之, 任福継 (徳島大) | |
E2-4 | 段階的文脈拡張による多義性解消 |
○黒川勇輝, 新里圭司, 黒橋禎夫 (京大) | |
E2-5 | 複数の観点から定義された用例間類似度に基づく語義識別 |
○中西隆一郎, 白井清昭, 中村誠 (JAIST) | |
E2-6 | 分類器の確信度を用いた合議制による語義曖昧性解消の領域適応 |
○古宮嘉那子 (農工大), 奥村学 (東工大) | |
E2-7 | 距離学習に基づく語義識別の性能分析 |
○佐々木稔, 新納浩幸 (茨城大) |
F2-1 | 用言の新しい意味類型ー作用性用言と形状性用言ー |
○中山匠, 山本和英 (長岡技科大) | |
F2-2 | 混成型別サンプリングを用いた名詞句分割 |
○村脇有吾, 黒橋禎夫 (京大) | |
F2-3 | 語釈文を用いた複合動詞の特徴分類 |
○加藤恒昭 (東大), 林良彦 (阪大), 伊藤たかね (東大) | |
F2-4 | 翻訳者向けレファレンス・ツールにおける「包括性」概念をめぐって |
○影浦峡 (東大), 阿辺川武 (NII) | |
F2-5 | 発表取消 |
F2-6 | Prefix/Patricia Trie の入れ子による辞書圧縮 |
○矢田晋 (フリー) | |
F2-7 | 機械翻訳手法に基づいた日本語の読み推定 |
○羽鳥潤 (東大), 鈴木久美 (MSR) |
P3-1 | 日本語母語話者の英語学習におけるプロトタイプ理論を用いた前置詞学習の効果 |
○川龍麗美 (九大) | |
P3-2 | 自動獲得されるルールに基づく英文冠詞誤り校正手法における最大エントロピー分類器の利用 |
○乙武北斗 (福岡大), 荒木健治 (北大), 吉村賢治 (福岡大) | |
P3-3 | 英語論文表現データベースを用いた分野横断的ムーブ分析 |
○金丸敏幸, マスワナ紗矢子 (京大), 笹尾洋介 (ヴィクトリア大), 田地野彰 (京大) | |
P3-4 | 語の共起を効率的に検索できる日本語作文支援システム「なつめ」の紹介 |
○阿辺川武 (NII), ホドシチェク・ボル, 仁科喜久子 (東工大) | |
P3-5 | VOD講義に対する混合正規分布による映像区間の推奨順位の推定 |
○小山登, 羅毅剛, 則本達哉, 椎名広光, 北川文夫 (岡山理大) | |
P3-6 | 作文授業における引用技術習得を支援する手法の提案 |
○山口昌也 (国語研), 北村雅則 (名古屋学院大) | |
P3-7 | 作文支援システムを使った「引用」学習課題の導入と展開 |
○北村雅則 (名古屋学院大), 山口昌也 (国語研) | |
P3-8 | 短答式記述答案の採点支援ツールの開発と評価 |
○中島功滋 (ベネッセ/CRET) | |
P3-9 | ホームページの多言語化に向けた機械翻訳とコミュニティによる後編集の活用 |
○相川孝子 (MSR), 井佐原均 (豊橋技科大) | |
P3-10 | 汎用アノテーションツールSlate |
○Dain Kaplan, 飯田龍, 徳永健伸 (東工大) | |
P3-11 | 『日本語話し言葉コーパス』における話題導入表現の形態統語論的特徴と談話構造の分析 |
○高梨克也 (JST/京大) | |
P3-12 | 複数の客観的手法を用いたテキスト含意認識評価セットの構築 |
○宇高邦弘, 山本和英 (長岡技科大) | |
P3-13 | 物語生成システムにおける物語言説機構の開発と評価 |
○秋元泰介, 小方孝 (岩手県立大) | |
P3-14 | 局所的及び大域的文脈を併用した日本語同音異義語誤りの訂正 |
○角田孝昭, 乾孝司, 山本幹雄 (筑波大) | |
P3-15 | タイトルの単語を本文で強調表示する読書支援技術の実験 |
○丸山大輔, 村田真樹, 徳久雅人 (鳥取大), 馬青 (龍谷大) | |
P3-16 | 疾患プロファイル作成のための症状名抽出 |
○野中真生 (工学院大), 奥村貴史 (科学院), 建石由佳 (工学院大), 谷田和章 (東大), 辻井潤一 (東大/Manchester大/NaCTeM) | |
P3-17 | 意味処理に基づく入力予測辞書の構築および入力支援インタフェース |
○大倉清司, 長瀬友樹, 潮田明 (富士通研) | |
P3-18 | 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に基づくオノマトペの分析—品詞性の検討を中心に— |
○宮内佐夜香, 小木曽智信, 小磯花絵, 小椋秀樹 (国語研) | |
P3-19 | ツリーバンキングのための文法枠組みに関する考察 |
○王向莉, 松崎拓也 (東大), 宮尾祐介 (NII), Kun Yu, 李元, 辻井潤一 (東大) | |
P3-20 | 多義語を構成する意味の使用傾向−品詞と活用形による違い− |
○山崎誠 (国語研) | |
P3-21 | 長単位に基づく『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の品詞比率に関する分析 |
○冨士池優美, 小西光, 小椋秀樹, 小木曽智信, 小磯花絵 (国語研) | |
P3-22 | SPEC - Sentence Pattern Extraction and Analysis Architecture |
○Michal Ptaszynski (北海学園大), Rafal Rzepka, 荒木健治 (北大), 桃内佳雄 (北海学園大) | |
P3-23 | 日本語における「タ」形表現の多様性とその変動 |
○岩崎憲一, 久野雅樹 (電通大) | |
P3-24 | 大規模均衡コーパスを利用した語彙・文法情報の評価とその応用 |
○千葉庄寿 (麗澤大) | |
P3-25 | The Number of Proportional Analogies between Marker-based Chunks in 11 European Languages |
○竹谷孝太, 孫セイ, Yves LEPAGE (早大) | |
P3-26 | ウイグル語—日本語機械翻訳に関するGIZA++の実験 |
○マヒムットジャンママットジャン, 岡本紘昭 (朝日大) | |
P3-27 | テキストの多様性をとらえる分類指標の体系化の試み |
○小磯花絵, 田中弥生, 小木曽智信, 近藤明日子 (国語研) | |
P3-28 | 言語性短期記憶に及ぼす発音容易性の影響 —言語聴覚療法臨床への応用に向けた予備的検討— |
○水本豪 (九大), 橋本幸成, 宮本恵美, 大塚裕一 (菊南病院) | |
P3-29 | 筆跡とパーソナリティの多面的対比 |
○高野孔司, 久野雅樹 (電通大) | |
P3-30 | 読点配置の適切性を規定する文構造上の要因について |
○伊藤俊一 (愛教大) | |
P3-31 | 議論熟練者による話し合いの評価に影響を与える言語行動の分析 |
○水上悦雄 (NICT), 森本郁代 (関西学院大), 大塚裕子 (IBS), 鈴木佳奈 (広島国際大), 柏岡秀紀 (NICT) | |
P3-32 | 日本語フレームネットの全文テキストアノテーション: BCCWJへの意味フレーム名付与の試み |
○小原京子 (慶大) |
A3-1 | 文法誤り情報および品詞/句情報付き英語学習者コーパスの構築 |
○永田亮 (甲南大), Edward Whittaker, Vera Sheinman (教育測定研究所) | |
A3-2 | 語彙概念構造による意味役割の形式化と複数役割の割り当て |
○松林優一郎, 宮尾祐介, 相澤彰子 (NII) | |
A3-3 | Development of Corpora Tagged with High-Precision Semantic Information |
○Butler, Alastair (JST), Zhou, Zhen, Hotta, Tomoko, Zhang, Su, Yoshimoto, Kei (東北大) | |
A3-4 | 大規模の文書分類用コーパス構築のためのクラスタリング型能動学習手法の提案 |
○柳原正, 松本一則, 小野智弘 (KDDI) | |
A3-5 | 音声言語コーパス目録検索システムCatalog-Searchの構築および応用の検討 |
○沈睿, 菊池英明 (早大) | |
A3-6 | 日本語言語資源の統合的相互運用 |
○狩野芳伸 (東大), 橋田浩一 (産総研) | |
A3-7 | マルチメディア学習者英語プレゼンテーションコーパスの構築 |
○橋本喜代太 (阪府大), 竹内和広 (大阪電通大) |
B3-1 | 共起・連接頻度グラフに基づいた略語展開語候補生成 |
○篠原(山田)恵美子 (東大), 三浦康秀, 外池正嗣, 大熊智子, 増市博 (富士ゼロックス), 荒牧英治, 大江和彦 (東大) | |
B3-2 | 発表スライドの構造的・言語的解釈に基づく発話生成 |
○荒井翔真, 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大) | |
B3-3 | モーラ数とバイグラム情報を評価基準に用いたカタカナ語の略語自動生成手法 |
岡田真, ○中川大輔 (阪府大) | |
B3-4 | 放送ニュースの動詞連用形名詞の平易化 |
○美野秀弥, 田中英輝 (NHK) | |
B3-5 | Web上の定義文からの言い換え知識獲得 |
○橋本力, 鳥澤健太郎, De Saeger, Stijn , 風間淳一 (NICT), 黒橋禎夫 (京大) | |
B3-6 | 大規模コーパスを知識源とした教師なし略語復元 |
○大野正樹 (早大), 平尾努 (NTT), 永田昌明, 筧捷彦 (早大) | |
B3-7 | 複数文からなる文章読解タスクへのテキスト含意認識の適用 |
○笠原要, 平博順, 永田昌明 (NTT), 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大) | |
B3-8 | 日本語母語話者による「やさしい日本語ニュース」の読解実験 |
○田中英輝, 美野秀弥 (NHK) |
C3-1 | 文書の記述内容に関連する日時表現の抽出 |
○廣嶋伸章, 別所克人, 小池義昌, 片岡良治 (NTT) | |
C3-2 | 書評利用のレコメンデーションを目的とする書評検索システムのためのキーワード抽出 |
○越本和季, 酒井浩之, 増山繁 (豊橋技科大) | |
C3-3 | Relation Adaptation: Domain Adaptation of Relation Extraction Systems |
○ボレガラダヌシカ, 松尾豊, 石塚満 (東大) | |
C3-4 | WikipediaとWebテキストを利用した固有名の意味カテゴリの曖昧性解消 |
○村本英明, 鍜治伸裕, 吉永直樹, 喜連川優 (東大) | |
C3-5 | Token Boundaries or Named Entity Boundaries |
○Han-Cheol Cho, Okazaki Naoaki, Jun'ichi Tsujii (東大) | |
C3-6 | 自動構築した大規模訓練データを用いた固有名抽出 |
○宇佐美佑, Han-Cheol Cho, 岡崎直観, 辻井潤一 (東大) | |
C3-7 | チャンクの分解・結合に基づく拡張固有表現抽出手法 |
○岩倉友哉 (富士通研), 高村大也, 奥村学 (東工大) | |
C3-8 | L1正則化特徴選択に基づく大規模データ・特徴集合に適した半教師あり学習 |
○鈴木潤, 磯崎秀樹, 永田昌明 (NTT) |
D3-1 | 階層的モデルを用いた機械翻訳のためのフレーズアライメント |
○Neubig, Graham (京大/NICT), 渡辺太郎, 隅田英一郎 (NICT), 森信介, 河原達也 (京大) | |
D3-2 | 直訳調の訳を生成する機械翻訳 |
○後藤功雄, 隅田英一郎 (NICT) | |
D3-3 | Splitting Long Input Sentences for Phrase-based Statistical Machine Translation |
○Goh Chooi-Ling, 隅田英一郎 (NICT) | |
D3-4 | A Term Translation System Using Hierarchical Phrases and Morphemes |
○呉先超, 辻井潤一 (東大) | |
D3-5 | 係り受け森を用いた統計的機械翻訳 |
○林克彦 (NAIST/NICT), 渡辺太郎, 隅田英一郎 (NICT), 松本裕治 (NAIST) | |
D3-6 | Confusion Forestに基づく機械翻訳システムコンビネーション |
○渡辺太郎, 隅田英一郎 (NICT) | |
D3-7 | Treatment of Complex Sentences, Modality and Verbal Structures in Linguistics-Based MT |
○Kauffmann, Alexis, 河原大輔, 黒橋禎夫 (京大) | |
D3-8 | 文書文脈を用いた翻訳精度、速度の改善 |
○大西貴士, 内山将夫, 隅田英一郎 (NICT) |
E3-1 | 文頭固定法による効率的な回文生成 |
○鈴木啓輔, 佐藤理史, 駒谷和範 (名大) | |
E3-2 | 日本語常用漢字熟語の選好変化と自然言語処理 |
○砂岡和子 (早大), 羅鳳珠 (台湾元智大) | |
E3-3 | 「不自然言語処理コンテスト」第1回開催報告 |
○萩原正人 (楽天), 大原一輝 (フリー), 水野貴明 (バイドゥ), 橋本泰一 (東工大), 荒牧英治 (東大), 竹迫良範 (サイボウズ) | |
E3-4 | ウェブからの疾病情報の大規模かつ即時的な抽出手法 |
○荒牧英治 (東大), 森田瑞樹 (医薬基盤研究所), 篠原(山田)恵美子, 岡瑞起 (東大) | |
E3-5 | データ圧縮率を用いるテキストアート抽出法におけるテキストの正規化手法 |
○鈴木徹也 (芝浦工大) | |
E3-6 | 感情推定における若者言葉の影響 |
○松本和幸, 任福継 (徳島大) | |
E3-7 | 教師付き外れ値検出による新語義の発見 |
○新納浩幸, 佐々木稔 (茨城大) | |
E3-8 | 定型から逸脱した言語表現の分析 |
○土屋智行 (京大/学振) |
F3-1 | スニペットとウェブカウントを用いたウェブ検索クエリの分類 |
○大久保拓也, 颯々野学 (ヤフー) | |
F3-2 | インタラクティブな言語横断検索における画像手がかりの有効性 |
○林良彦, Bora Savas (阪大), 永田昌明 (NTT) | |
F3-3 | 特許の先行技術調査における集合知の循環 |
○橋田浩一 (産総研), 藤井敦, 岩山真, 橋本泰一 (東工大), 乾孝司 (筑波大), 難波英嗣 (広島市立大) | |
F3-4 | 保険約款と派生書類の自動対応付け |
○丹治広樹, 山本和英 (長岡技科大) | |
F3-5 | 評価指標をマージンに反映したオンラインランキング学習 |
○数原良彦, 鈴木潤, 安田宜仁, 小池義昌, 片岡良治 (NTT) | |
F3-6 | Utilizing Wikipedia as a Knowledge Source in Categorizing Topic related Korean Blogs into Facets |
○Dongkwon Lim, Daisuke Yokomoto, Kensaku Makita, Takehito Utsuro (筑波大), Tomohiro Fukuhara (AIST) | |
F3-7 | Toward Evidence Search |
○Nichols, Eric (東北大), Mizuno, Junta (NAIST), Watanabe, Yotaro, Inui, Kentaro (東北大) | |
F3-8 | 共著者ネットワークによる書誌検索の高度化 |
○野本忠司 (国文研) |
A4-1 | 日本語ワードネットの異表記対応と並行コーパスへの語義タグづけ |
○黒田航 (京工繊大/早大), 栗林孝行 (NICT), Bond Francis (NTU), 神崎享子 (国語研), 井佐原均 (豊橋技科大) | |
A4-2 | 日英特許データベースからのシソーラスの自動構築 |
間弓沙織, ○難波英嗣, 竹澤寿幸 (広島市立大) | |
A4-3 | 特許検索履歴を用いたシソーラスの自動構築 |
○難波英嗣, 竹澤寿幸 (広島市立大), 乾孝司 (筑波大), 岩山真 (東工大), 橋田浩一 (産総研), 橋本泰一, 藤井敦 (東工大) | |
A4-4 | ブートストラップ法に基づく日英対訳コーパスからの対訳用語自動抽出 |
○金仁哲, 小川泰弘, 外山勝彦 (名大) | |
A4-5 | オノマトペを言い換える表現の自動収集 |
○古武泰樹, 佐藤理史, 駒谷和範 (名大) | |
A4-6 | Wikipediaからの大規模な汎用オントロジー構築 |
○柴木優美 (長岡技科大), 永田昌明 (NTT), 山本和英 (長岡技科大) |
B4-1 | POMDPを用いた聞き役対話システムの対話制御 |
○目黒豊美, 東中竜一郎, 南泰浩, 堂坂浩二 (NTT) | |
B4-2 | 対話型e-Learningシステムの開発 |
○峯脇さやか (弓削商船高専), 嶋田和孝, 遠藤勉 (九工大) | |
B4-3 | 共通状態と連結学習を用いたHMMによるコールセンタ対話の要約 |
○東中竜一郎, 南泰浩, 西川仁, 堂坂浩二, 目黒豊美, 小橋川哲, 政瀧浩和, 吉岡理, 高橋敏, 菊井玄一郎 (NTT) | |
B4-4 | コールメモを利用したコールセンタ向け音声対話要約方式の提案 |
○田村晃裕, 石川開 (NEC) | |
B4-5 | Toward Plan Recognition in Discourse Using Large-Scale Lexical Resources |
○Naoya Inoue (東北大/学振), Kentaro Inui (東北大) | |
B4-6 | 視線情報を利用した協調作業対話における参照解析 |
○安原正晃, 飯田龍, 徳永健伸 (東工大) | |
B4-7 | 直接照応解析における分野情報および文脈情報の有効性検証 |
○浜田伸一郎, 齋藤佳美 (東芝ソリューション) |
C4-1 | 病理診断報告書作成のためのオントロジーを利用したテキスト入力支援 |
○橋本泰一 (東工大), Tam, Wailok (東大), 鷹合基行 (富士ゼロックス), 荒牧英治, 宇於崎宏 (東大), 橋田浩一 (産総研) | |
C4-2 | 辞書と言語モデルの効率のよい圧縮とかな漢字変換への応用 |
○花岡俊行, 田畑悠介, 向井淳, 小松弘幸, 工藤拓 (Google) | |
C4-3 | 統計的かな漢字変換システム Mozc |
○工藤拓, 小松弘幸, 花岡俊行, 向井淳, 田畑悠介 (Google) | |
C4-4 | 非局所素性を利用したかな漢字変換 |
○高岡一馬, 内田佳孝, 松田寛 (ジャストシステム) | |
C4-5 | 大規模日本語ブログコーパスにおける言語モデルの構築と評価 |
○奥野陽, 颯々野学 (ヤフー) | |
C4-6 | 日本語かな漢字変換における識別モデルの適用とその考察 |
○徳永拓之, 岡野原大輔 (PFI) |
D4-1 | 対訳特許文を用いた同義対訳専門用語の同定と収集 |
○梁冰, 宇津呂武仁, 山本幹雄 (筑波大) | |
D4-2 | 原言語の起源に基づく潜在クラス翻字モデル |
○萩原正人, 関根聡 (楽天) | |
D4-3 | 二部グラフ上のランダムウォークによる言語横断関連語の抽出手法 |
○ルディー・レイモンド, 坪井祐太 (日本IBM), 張耀中 (東大), 那須川哲哉 (日本IBM) | |
D4-4 | 構造を持った定型表現の自動獲得と機械翻訳での利用 |
○望月道章, 中澤敏明, 黒橋禎夫 (京大) | |
D4-5 | 日英対訳データベースの作成のための1考察 |
○村上仁一, 徳久雅人 (鳥取大) | |
D4-6 | 辞書情報と規則を用いた大規模な日英対訳表現の抽出 |
○坂上信也, 馬青 (龍谷大), 村田真樹 (鳥取大) | |
D4-7 | The Development of Japanese-Uighur Machine Translation System |
○Maimitili Nimate, 山本いずみ (名工大) |
E4-1 | テキストに基づく違法有害記事の削除作業支援方式 |
○笠原要, 藤野昭典, 永田昌明 (NTT) | |
E4-2 | 翻字と言い換えを利用した片仮名複合語の分割 |
○鍜治伸裕, 喜連川優 (東大) | |
E4-3 | アルファベット表記とカタカナ表記の対応規則の生成 |
○尾上徹, 梅村恭司, 岡部正幸 (豊橋技科大) | |
E4-4 | Web上の多彩な言語表現バリエーションに対応した頑健な形態素解析 |
勝木健太 (京大), 笹野遼平 (東工大), ○河原大輔, 黒橋禎夫 (京大) | |
E4-5 | 大規模添削コーパスを用いた統計的機械翻訳手法による日本語誤り訂正 |
○水本智也, 小町守, 松本裕治 (NAIST) | |
E4-6 | 目的別日本語教育におけるオノマトペ表現の重要性 |
○西村由美 (関西学院大), 竹内和広 (大阪電通大) | |
E4-7 | 分布類似度判定における文脈の特徴量の比較と評価法に関する研究 |
○増山篤志, 梅村恭司, 岡部正幸 (豊橋技科大) |
F4-1 | 数理的手法を用いた日本語の系統に関する考察 |
○小橋昌明, 田中久美子 (東大) | |
F4-2 | 日本語終助詞の範疇文法による分析 |
○西口純代 (徳島大) | |
F4-3 | レビュー記事コーパスを利用した英語量化詞の強意性の分析 |
○志築諒太朗 (京大) | |
F4-4 | 比喩表現に属性が明示された場合の比喩性に与える影響とコンピュータモデルの検討 |
○田添丈博 (鈴鹿高専), 椎野努 (愛工大) | |
F4-5 | 専門分野における用語の分野基礎性に関する研究 |
○内山清子 (NII) | |
F4-6 | Relation between word order characteristics and suicide/homicide rates (2) |
○江原暉将 (山梨英和大) | |
F4-7 | fMRIデータによる文理解反応時間予測モデル |
○横山悟, 高橋慶 (東北大), イプトスシラ (NAEAI), 川島隆太 (東北大) |
A5-1 | 学習指導要領に立脚した児童作文自動点検システムの実現 |
○藤田彬, 田村直良 (横浜国大) | |
A5-2 | 非日本語母国話者の作成するシステム開発文書を対象とした助詞の誤用判定 |
○大木環美, 大山浩美 (NAIST), 北内啓, 末永高志 (NTT), 松本裕治 (NAIST) | |
A5-3 | 翻訳教育向け「みんなの翻訳」 |
○影浦峡 (東大), Thomas, Martin (Leeds大), 阿辺川武 (NII), 内山将夫, 隅田英一郎 (NICT), Hartley, Anthony (Leeds大) | |
A5-4 | Stativity判定に基づいた時制誤り検出 |
○永田亮 (甲南大), Vera Sheinman (教育測定研究所) | |
A5-6 | 最大クリーク探索に基づく特許検索履歴の統合 |
○乾孝司 (筑波大), 難波英嗣 (広島市立大), 橋本泰一, 藤井敦, 岩山真 (東工大), 橋田浩一 (産総研) | |
A5-7 | テレビスポーツ番組におけるリアルタイム字幕の特徴 |
○福島孝博 (追手門学院大) |
B5-1 | 可変次数 Linear-Chain CRF の効率的な計算法 |
○真鍋宏史 (京大) | |
B5-2 | 条件付確率場とベイズ階層言語モデルの統合による半教師あり形態素解析 |
○持橋大地, 鈴木潤, 藤野昭典 (NTT) | |
B5-3 | クエリログとスニペットの単語連接頻度に基づくWeb検索クエリのセグメンテーション |
○三宅純平, 塚本浩司, 颯々野学 (ヤフー) | |
B5-4 | 木構造に基づく決定的係り受け解析 |
○北川浩太郎, 田中久美子 (東大) | |
B5-5 | Shift-Reduceと相対モデルの二側面を持つ日本語係り受け解析の対数線形モデルへの適用 |
○山本悠二, 増山繁 (豊橋技科大) | |
B5-6 | ベイズ学習による木接合文法獲得 |
○進藤裕之, 藤野昭典, 永田昌明 (NTT) | |
B5-7 | 文構造解析のための評価観点 |
○富士秀, 長瀬友樹, 潮田明 (富士通研), 増山顕成 (富士通) |
C5-1 | スマートフォンにおける日本語入力の現状と課題 |
○小町守 (NAIST), 木田泰夫 (Apple) | |
C5-2 | Microsoft IME の誤変換レポートに基づく品質改善 |
○大附克年 (マイクロソフト), 鈴木久美 (MSR) | |
C5-3 | 変換ログを用いた仮名漢字変換精度の向上 |
○山口洋平, 森信介, 河原達也 (京大) | |
C5-4 | 頻出文脈に基づく分野依存入力支援 |
○海野裕也, 坪井祐太 (日本IBM) | |
このあと全体討議(20-30分程度)を予定しています。 |
D5-1 | 英日翻訳における下訳の修正要因の分析:問題の設計と予備調査 |
○村山遼 (東大) | |
D5-2 | RIBES: 順位相関に基づく翻訳の自動評価法 |
○平尾努, 磯崎秀樹, Kevin Duh, 須藤克仁, 塚田元, 永田昌明 (NTT) | |
D5-3 | 統計的後編集手法を適用したルールベース翻訳と文レベルの自動品質評価との融合 |
○鈴木博和 (東芝) | |
D5-4 | 英日機械翻訳における語順評価の有効性 |
○賀沢秀人, David Talbot, 妹尾政和, Jason Katz-Brown, 市川宙, Franz Och (Google) | |
D5-5 | 日英機械翻訳における自動評価の問題点 |
○東江恵介 (鳥取大), 出羽達也 (東芝), 村上仁一 (鳥取大) | |
D5-6 | 翻訳支援のためのシンプルでオープンな辞書仕様UTX-Simple 1.1 |
○大倉清司 (富士通研), 山本ゆうじ (秋桜舎), 伊藤肇 (インターグループ), 加藤マイケル孝仁 (ラーニングコンサルタント), 島津美和子 (東芝ソリューション) | |
D5-7 | picoTrans:アイコン入力に基づく自動翻訳ユーザインターフェース |
○宋煒, 田中久美子 (東大), Andrew Finch, 隅田英一郎 (NICT) |
E5-1 | 並列疑似エラー補正法に基づく「破格」な言語表現の(疑似)解釈 |
○黒田航 (京工繊大/早大) | |
E5-2 | 誤字脱字や伏字を許容する近似辞書照合技術 |
○齋藤邦子, 今村賢治, 松尾義博, 菊井玄一郎 (NTT) | |
E5-3 | 評判情報の検索における隠語の生成と順位付け |
○太田裕貴, 藤井敦 (東工大) | |
E5-4 | Twitterへの絵文字自動挿入システム |
○橋本泰一 (東工大) | |
E5-5 | 顔文字情報と文の評価表現の関連性についての一考察 |
○村上浩司, 山田薫, 萩原正人 (楽天) | |
E5-6 | From Natural to Unnatural Language Processing and Back Again: On the Urgent Need for Research on Emoticon Analysis |
○Michal Ptaszynski (北海学園大), Rafal Rzepka, 荒木健治 (北大), 桃内佳雄 (北海学園大) | |
このあと全体討議(20-30分程度)を予定しています。 |
【ア行】 | ||
アイ | 相川孝子 | P3-9○ |
相川直視 | D2-3○ | |
相澤彰子 | D2-6, A3-2 | |
アカ | 赤峯享 | B1-3○, B1-4 |
アキ | 秋葉友良 | P2-33 |
秋元泰介 | P3-13○ | |
アサ | 浅石卓真 | A1-1○ |
アベ | 阿辺川武 | P1-26, F2-4, P3-4○, A5-3 |
阿部佑亮 | P2-28 | |
アマ | 天野禎章 | C2-8○ |
アラ | 荒井翔真 | B3-2○ |
荒木健治 | P1-4, P2-11, P3-2, P3-22, E5-6 | |
荒牧英治 | C1-7, A2-4○, D2-4, B3-1, E3-3, E3-4○, C4-1 | |
イイ | 飯田龍 | P3-10, B4-6 |
イサ | 井佐原均 | P2-22, P3-9, A4-1 |
李相穆 | P1-10○, A2-3 | |
イシ | 石下円香 | B1-6, P1-13○, P1-14, P2-20, C2-7 |
石川開 | B4-4 | |
石坂達也 | E1-6○ | |
石崎俊 | E2-2 | |
石田将吾 | C2-1○ | |
石塚満 | C3-3 | |
石原健太 | P1-22○ | |
イス | 井須尚紀 | P2-26 |
イズ | 泉朋子 | P2-5 |
イソ | 磯崎秀樹 | C3-8, D5-2 |
磯谷亮輔 | P1-6 | |
イチ | 市川宙 | D5-4 |
市川博通 | P1-33○ | |
イヅ | 出羽達也 | D5-5 |
イデ | 井手一郎 | B2-5 |
井手上雅迪 | P1-5○ | |
イト | 伊藤たかね | F2-3 |
伊藤俊一 | P3-30○ | |
伊藤肇 | D5-6 | |
伊藤秀昭 | P1-11 | |
イヌ | 乾健太郎 | B1-3, B1-4, B1-5, B1-6, F1-4 |
乾孝司 | E1-3○, P3-14, F3-3, A4-3, A5-6○ | |
イノ | 井上僚介 | D1-3○ |
イプ | イプトスシラ | F4-7 |
イマ | 今村賢治 | P2-5○, E5-2 |
イワ | 岩倉友哉 | C3-7○ |
岩崎憲一 | P3-23○ | |
岩田具治 | E1-5 | |
岩山真 | F3-3, A4-3, A5-6 | |
ウエ | 上原邦昭 | C2-3 |
上原順一 | P2-16 | |
ウオ | 宇於崎宏 | C4-1 |
ウサ | 宇佐美佑 | C3-6○ |
ウシ | 潮田明 | P3-17, B5-7 |
ウダ | 宇高邦弘 | P3-12○ |
ウチ | 内田ゆず | P2-11○ |
内田佳孝 | C4-4 | |
内山清子 | F4-5○ | |
内山将夫 | P1-5, P1-6, P1-26○, D3-8, A5-3 | |
ウツ | 宇津呂武仁 | F1-6, P2-28, D4-1 |
ウメ | 梅村恭司 | A1-4, P2-9, E4-3, E4-7 |
ウラ | 浦谷則好 | D1-1, P1-8 |
ウン | 海野裕也 | C1-4, C5-4○ |
エチ | 越前谷博 | P1-4 |
エハ | 江原暉将 | F4-6○ |
江原遥 | C1-5○ | |
エリ | エリック・ニコルズ | B1-6 |
エン | 遠藤勉 | P1-12, B4-2 |
オウ | 王向莉 | P2-8, P3-19○ |
呉鍾勲 | C1-6, D2-1 | |
呉鍾勳 | A1-2 | |
オオ | 大江和彦 | C1-7, D2-4, B3-1 |
大木環美 | B1-5, A5-2○ | |
大久保拓也 | F3-1○ | |
大熊智子 | C1-7○, D2-4, B3-1 | |
大熊英男 | P1-2, P1-6 | |
大倉清司 | P3-17○, D5-6○ | |
大城卓 | P2-21 | |
大竹清敬 | D1-2 | |
大谷章 | P2-12○ | |
太田裕貴 | E5-3○ | |
大塚裕子 | P3-31 | |
大塚裕一 | P3-28 | |
大附克年 | C5-2○ | |
大友謙一 | A1-7○ | |
大西貴士 | D3-8○ | |
大野潤一 | P2-2○ | |
大野誠寛 | D1-5 | |
大野正樹 | B3-6○ | |
大原一輝 | E3-3 | |
大平真一 | P2-1○ | |
大森信行 | P1-21○ | |
大山浩美 | A5-2 | |
大和田勇人 | C1-6 | |
オカ | 岡崎直観 | C1-4, C3-6 |
岡嶋穣 | B1-6○, P1-27 | |
岡田真 | B3-3 | |
岡田至弘 | B1-1, P1-25 | |
岡野原大輔 | C1-2○, C4-6 | |
岡部正幸 | A1-4, P2-9, E4-3, E4-7 | |
岡瑞起 | E3-4 | |
岡本潤 | E2-2 | |
岡本紘昭 | P3-26 | |
オガ | 小方孝 | P3-13 |
小川泰弘 | A4-4 | |
オギ | 小木曽智信 | P2-6, P2-14, P2-17○, P3-18, P3-21, P3-27 |
荻野紫穂 | A1-3 | |
オク | 奥野陽 | C4-5○ |
奥村貴史 | P3-16 | |
奥村学 | A2-7, E2-6, C3-7 | |
オグ | 小椋秀樹 | P2-6○, P3-18, P3-21 |
オト | 乙武北斗 | P3-2○ |
オノ | 尾上徹 | E4-3○ |
小野智弘 | B2-3, A3-4 | |
オハ | 小原京子 | P3-32○ |
【カ行】 | ||
カケ | 筧捷彦 | B3-6 |
掛谷英紀 | C2-2 | |
カゲ | 影浦峡 | A1-1, P1-26, F2-4○, A5-3○ |
カサ | 笠原要 | B3-7○, E4-1○ |
カザ | 風間淳一 | A1-2, C1-6, D2-1, B3-5 |
賀沢秀人 | D5-4○ | |
カシ | 柏岡秀紀 | P3-31 |
柏野和佳子 | A2-7○ | |
鹿島久嗣 | C1-4 | |
カジ | 鍜治伸裕 | C3-4, E4-2○ |
カタ | 片岡喜代子 | F1-3 |
片岡良治 | C3-1, F3-5 | |
カツ | 勝木健太 | E4-4 |
カト | 加藤恒昭 | F2-3○ |
加藤直人 | P2-18○ | |
加藤マイケル孝仁 | D5-6 | |
加藤義清 | B1-3, B1-4 | |
加藤芳秀 | P2-24 | |
カナ | 金丸敏幸 | P3-3○ |
金山博 | A1-3○ | |
カノ | 狩野芳伸 | A3-6○ |
カバ | 樺島祥介 | E1-4 |
カブ | 鏑木雄太 | D2-2○ |
カミ | 神谷優貴 | D1-5○ |
カワ | 河合敦夫 | P2-26 |
河合剛巨 | B1-6, P1-27○ | |
河井恒 | P1-6 | |
川島隆太 | F4-7 | |
川添愛 | F1-3○ | |
川田拓也 | B1-3, B1-4○ | |
河原達也 | D1-6, D3-1, C5-3 | |
河原大輔 | B1-3, B1-4, D3-7, E4-4○ | |
川龍麗美 | P3-1○ | |
カン | 神崎享子 | A4-1 |
キウ | 木浦卓治 | P2-19 |
キク | 菊井玄一郎 | P1-15, P2-5, B4-3, E5-2 |
菊池英明 | A3-5 | |
キタ | 北内啓 | A5-2 |
北川浩太郎 | B5-4○ | |
北川文夫 | P3-5 | |
北島理沙 | C2-6○ | |
北林智治 | P1-19○ | |
北村雅則 | P3-6, P3-7○ | |
キダ | 木田泰夫 | C5-1 |
木俵豊 | B1-4 | |
キツ | 喜連川優 | C3-4, E4-2 |
キム | 木村泰知 | P2-21 |
キン | 金城由美子 | F1-2○ |
金仁哲 | A4-4○ | |
クス | 楠本高康 | P2-33○ |
クズ | 葛原和也 | P2-24○ |
クド | 工藤拓 | C4-2, C4-3○ |
クボ | 久保木武承 | P1-16○ |
久保圭 | A2-1○ | |
久保真哉 | P1-17○ | |
クマ | 熊野正 | P2-32○ |
クリ | 栗林孝行 | A4-1 |
クロ | 黒川勇輝 | E2-4○ |
黒木泰行 | P2-30 | |
黒澤義明 | D1-3, P1-31, P1-32○, P1-33, P2-12, B2-2, B2-4○ | |
黒田航 | D2-1, A4-1○, E5-1○ | |
黒橋禎夫 | A1-5, A1-7, B1-3, B1-4, E2-4, F2-2, B3-2, B3-5, B3-7, D3-7, D4-4, E4-4 | |
コイ | 小池義昌 | C3-1, F3-5 |
小磯花絵 | P3-18, P3-21, P3-27○ | |
コシ | 越本和季 | C3-2○ |
コジ | 小島一秀 | P2-16 |
小島正裕 | B1-1○, P1-25, P2-3○ | |
コタ | 小谷善行 | D2-2 |
コニ | 小西光 | P3-21 |
コバ | 小橋川哲 | B4-3 |
小橋昌明 | F4-1○ | |
小橋洋平 | F1-5○ | |
小林一郎 | C2-6 | |
小林尊志 | B2-5○ | |
コマ | 駒谷和範 | D1-4, C2-1, E3-1, A4-5 |
小町守 | E4-5, C5-1○ | |
小松原哲太 | A2-2○ | |
小松弘幸 | C4-2, C4-3 | |
コミ | 古宮嘉那子 | D2-2, E2-6○ |
コヤ | 小山登 | P3-5○ |
コン | 近藤明日子 | P2-6, P3-27 |
ゴセ | 呉先超 | D3-4○ |
ゴト | 後藤功雄 | D3-2○ |
後藤拓馬 | E1-4○ | |
【サ行】 | ||
サイ | 齋藤邦子 | P2-22○, E5-2○ |
齋藤誠 | P2-21○ | |
齊藤学 | F1-3 | |
齋藤佳美 | B4-7 | |
サオ | 佐尾ちとせ | F1-4 |
サカ | 酒井将太 | C1-1○ |
酒井浩之 | P1-9, P1-19, P1-28, B2-1, D2-7○, C3-2 | |
坂上信也 | D4-6○ | |
ササ | 笹尾洋介 | P3-3 |
佐々木智 | P1-24○ | |
佐々木稔 | E2-7○, E3-7 | |
佐々木裕 | P1-22, C2-4○ | |
笹野遼平 | E4-4 | |
サッ | 颯々野学 | F3-1, C4-5, B5-3 |
サト | 佐藤理史 | D1-4, F1-1, P2-5, C2-1, E3-1, A4-5 |
サノ | 佐野大樹 | E1-2○, P1-23 |
サレ | サレンチモグ | P2-27○, P2-30 |
サン | 三本木尚志 | D1-1○ |
シイ | 椎名広光 | P3-5 |
椎野努 | F4-4 | |
シチ | 志築諒太朗 | F4-3○ |
シノ | 篠原(山田)恵美子 | C1-7, D2-4, B3-1○, E3-4 |
シバ | 柴木優美 | P2-2, A4-6○ |
柴田知秀 | A1-7, B3-2, B3-7 | |
シブ | 渋木英潔 | B1-6, P1-13, P1-14, P2-20○, P2-21, C2-7 |
シマ | 嶋田和孝 | P1-12, B4-2 |
島津美和子 | D5-6 | |
島内蘭 | P2-28○ | |
シモ | 下畑さより | P2-22 |
シュ | 首藤公昭 | F1-7 |
ショ | 鐘勇 | A2-3○ |
シラ | 白井清昭 | P2-22, E2-5 |
シン | 沈睿 | A3-5○ |
新里圭司 | E2-4 | |
進藤裕之 | B5-6○ | |
新納浩幸 | E2-7, E3-7○ | |
スエ | 末永高志 | A5-2 |
スガ | 菅原晃平 | P2-21 |
スズ | 鈴木佳奈 | P3-31 |
鈴木啓輔 | E3-1○ | |
鈴木啓太 | B2-6○ | |
鈴木潤 | C3-8○, F3-5, B5-2 | |
鈴木敬文 | F1-6○, P2-28 | |
鈴木徹也 | E3-5○ | |
鈴木久美 | F2-7, C5-2 | |
鈴木博和 | D5-3○ | |
鈴木基之 | E2-3 | |
スド | 須藤克仁 | D5-2 |
スナ | 砂岡和子 | E3-2○ |
須永哲矢 | P2-6 | |
スハ | 数原良彦 | F3-5○ |
スミ | 隅田英一郎 | P1-5, P1-6, P1-26, D3-1, D3-2, D3-3, D3-5, D3-6, D3-8, A5-3, D5-7 |
隅田飛鳥 | B2-3○ | |
セキ | 関和広 | C2-3 |
関根聡 | A1-6, C1-5, D4-2 | |
セノ | 妹尾政和 | D5-4 |
ソウ | 宋煒 | D5-7○ |
【タ行】 | ||
タイ | 平博順 | E2-1○, B3-7 |
タカ | 鷹合基行 | C4-1 |
高岡一馬 | C4-4○ | |
高尾美代子 | P1-28○ | |
高瀬友宏 | P2-4○ | |
高梨克也 | P3-11○ | |
高野孔司 | P3-29○ | |
高橋慶 | F4-7 | |
高橋敏 | B4-3 | |
高橋友和 | B2-5 | |
高村大也 | E1-4, C3-7 | |
タキ | 瀧川和樹 | E1-1○ |
タケ | 竹内和広 | A3-7, E4-6 |
竹迫良範 | E3-3 | |
竹崎あかね | P2-19○ | |
竹澤寿幸 | D1-3, P1-30, P1-31, P1-32, P1-33, P2-12, B2-2, B2-4, A4-2, A4-3 | |
竹嶌志起 | P2-27, P2-30○ | |
竹中孝真 | B1-7 | |
竹中要一 | D2-5○ | |
竹原新 | P2-16 | |
竹谷孝太 | P3-25○ | |
タジ | 田地野彰 | P3-3 |
タゾ | 田添丈博 | F4-4○ |
タダ | 唯野良介 | P1-12○ |
タテ | 建石由佳 | P3-16 |
館野紅理奈 | P1-8○ | |
タナ | 田中久美子 | C2-5, F4-1, B5-4, D5-7 |
田中英輝 | P2-32, B3-4, B3-8○ | |
田中牧郎 | P2-6 | |
田中弥生 | P1-23○, P3-27 | |
田辺利文 | F1-7○ | |
タニ | 谷口誘一 | P2-30 |
谷口祐亮 | P1-25○ | |
谷田和章 | P3-16 | |
タバ | 田畑悠介 | C4-2, C4-3 |
タム | 田村晃裕 | B4-4○ |
田村哲嗣 | P2-25 | |
田村直良 | A5-1 | |
タン | 丹治広樹 | F3-4○ |
チェ | 崔栄殊 | F1-3 |
チバ | 千葉庄寿 | P3-24○ |
ツカ | 塚田元 | D5-2 |
塚本浩司 | B5-3 | |
ツジ | 辻井潤一 | P2-7, P2-8, P3-16, P3-19, C3-6, D3-4 |
ツチ | 土田正明 | A1-2, C1-6○, D2-1 |
土屋智行 | E3-8○ | |
土屋雅稔 | F1-6, P2-10 | |
ツノ | 角田孝昭 | P3-14○ |
津野優佑 | B1-2○ | |
ツボ | 坪井祐太 | C1-4○, D4-3, C5-4 |
ツル | 鶴田雅信 | B2-1 |
テラ | 寺岡丈博 | E2-2○ |
寺島涼 | P1-4○ | |
デグ | 出口大輔 | B2-5 |
トウ | 東江恵介 | D5-5○ |
トク | 徳永健伸 | P3-10, B4-6 |
徳永拓之 | C4-6○ | |
徳久雅人 | B1-2, P1-1, P1-3, P1-20, P3-15, D4-5 | |
トノ | 外池昌嗣 | C1-7, D2-4, B3-1 |
トヤ | 外山勝彦 | A4-4 |
トリ | 鳥澤健太郎 | A1-2, C1-6, D1-2, D2-1, B3-5 |
ドウ | 堂坂浩二 | B4-1, B4-3 |
【ナ行】 | ||
ナカ | 中川聖一 | P2-10 |
中川大輔 | B3-3○ | |
中澤聡 | B1-6, P1-27 | |
中澤敏明 | D4-4 | |
中島大一 | D1-4○ | |
中島功滋 | P3-8○ | |
中菅章浩 | C2-3○ | |
中西隆一郎 | E2-5○ | |
中野正寛 | B1-6, P1-13, P1-14, P2-20, C2-7○ | |
中畑敦夫 | P1-11○ | |
中村哲 | P1-6 | |
中村壮範 | P2-14○ | |
中村誠 | E2-5 | |
中山匠 | F2-1○ | |
ナガ | 永井隆広 | P1-13, P1-14○, P2-20, P2-21, C2-7 |
長瀬友樹 | P3-17, B5-7 | |
永田昌明 | E1-5, E2-1, B3-6, B3-7, C3-8, F3-2, A4-6, E4-1, B5-6, D5-2 | |
永田亮 | A3-1○, A5-4○ | |
ナス | 那須川哲哉 | D4-3 |
ナン | 難波英嗣 | P1-30, F3-3, A4-2○, A4-3○, A5-6 |
ニイ | 新美礼彦 | C1-1, C1-3, B2-6 |
ニシ | 西川仁 | P1-15○, B4-3 |
西口純代 | F4-2○ | |
仁科喜久子 | P3-4 | |
西村拓哉 | P1-2○ | |
西村由美 | E4-6○ | |
西村涼 | P1-25 | |
ニン | 任福継 | E2-3, E3-6 |
ノダ | 野田雅文 | B2-5 |
ノナ | 野中尋史 | P1-9 |
野中真生 | P3-16○ | |
ノモ | 野本忠司 | F3-8○ |
ノリ | 則本達哉 | P3-5 |
【ハ行】 | ||
ハギ | 萩原正人 | A1-6○, E3-3○, D4-2○, E5-5 |
ハシ | 橋田浩一 | A3-6, F3-3○, A4-3, C4-1, A5-6 |
橋本喜代太 | A3-7○ | |
橋本幸成 | P3-28 | |
橋本泰一 | E3-3, F3-3, A4-3, C4-1○, A5-6, E5-4○ | |
橋本力 | A1-2, D2-1, B3-5○ | |
橋本悠 | C2-2 | |
橋本祐樹 | E2-3○ | |
ハセ | 長谷川隆明 | P1-15 |
長谷川守寿 | P2-13○ | |
ハタ | 畑本典宣 | P1-31○ |
ハッ | 服部元 | B2-3 |
ハト | 羽鳥潤 | F2-7○ |
ハナ | 花岡俊行 | C4-2○, C4-3 |
花岡洋輝 | P2-7○ | |
ハマ | 浜田伸一郎 | B4-7○ |
ハヤ | 林克彦 | D3-5○ |
林輝昭 | D1-2 | |
林裕史 | P2-9○ | |
林良彦 | F2-3, F3-2○ | |
速水悟 | P2-25 | |
ハン | 萩行正嗣 | A1-5○ |
ヒガ | 東宏一 | C2-2○ |
東中竜一郎 | B4-1, B4-3○ | |
ヒサ | 久野雅樹 | P3-23, P3-29 |
ヒノ | 日野聡子 | P2-29○ |
ヒラ | 平尾努 | E1-5, B3-6, D5-2○ |
平手勇宇 | B1-7○ | |
ヒル | 比留間伸行 | P2-18 |
ヒロ | 廣嶋伸章 | C3-1○ |
フク | 福島孝博 | A5-7○ |
福田悟志 | P1-30○ | |
福本淳一 | P1-17 | |
福本尚生 | P1-11 | |
フジ | 藤井敦 | P1-24, F3-3, A4-3, A5-6, E5-3 |
藤家洋昭 | P2-16, A2-5○ | |
冨士池優美 | P3-21○ | |
藤井康寿 | P2-10 | |
藤田彬 | A5-1○ | |
藤田早苗 | E2-1 | |
藤野昭典 | E4-1, B5-2, B5-6 | |
富士秀 | B5-7○ | |
藤村真太郎 | P1-9○ | |
藤原勇 | P1-3○ | |
フル | 古市将仁 | P1-1○ |
古川達也 | P1-11 | |
古武泰樹 | A4-5○ | |
ベッ | 戸次大介 | F1-3 |
別所克人 | C3-1 | |
ホウ | 放地宏佳 | B2-1○ |
ホド | ホドシチェク・ボル | P3-4 |
ホリ | 堀江将隆 | P1-18○ |
堀一成 | P2-16○ | |
堀さな子 | P1-20○ | |
ボレ | ボレガラダヌシカ | C3-3○ |
【マ行】 | ||
マエ | 前川喜久雄 | P2-17 |
マサ | 政瀧浩和 | B4-3 |
マス | 増市博 | C1-7, D2-4, B3-1 |
桝井文人 | P1-17, P2-26○ | |
増川佐知子 | A2-4 | |
増山顕成 | B5-7 | |
増山篤志 | E4-7○ | |
増山繁 | P1-9, P1-19, P1-28, B2-1, D2-7, C3-2, B5-5 | |
マスワナ紗矢子 | P3-3 | |
マセ | 馬青 | P1-20, P3-15, D4-6 |
マツ | 松尾豊 | C3-3 |
松尾義博 | P1-15, E5-2 | |
松川将磨 | P2-4 | |
松木久幸 | F1-1○ | |
松崎拓也 | P2-7, P2-8, P3-19 | |
松田繁樹 | D1-2 | |
松田寛 | C4-4 | |
松野孝政 | P2-4 | |
松葉達明 | P2-26 | |
松林優一郎 | D2-6, A3-2○ | |
松原茂樹 | D1-5, P2-24 | |
松本裕治 | B1-5, E1-5, F1-4, D3-5, E4-5, A5-2 | |
松本一則 | A3-4 | |
松本和幸 | E3-6○ | |
松本忠博 | P2-4, P2-27, P2-30 | |
松吉俊 | B1-5, B1-6, F1-4○, F1-6, P2-28 | |
マナ | 真鍋宏史 | B5-1○ |
マヒ | マヒムットジャンママットジャン | P3-26○ |
マブ | 間淵洋子 | P2-17 |
マミ | 萬宮健策 | P2-16 |
マユ | 間弓沙織 | A4-2 |
マル | 丸山大輔 | P3-15○ |
ミウ | 三浦康秀 | C1-7, D2-4○, B3-1 |
ミズ | 水上悦雄 | P3-31○ |
水野淳太 | B1-5○, B1-6 | |
水野貴明 | E3-3 | |
水野友之 | B1-1 | |
水本豪 | P3-28○ | |
水本智也 | E4-5○ | |
ミゾ | 溝江将 | C2-5○ |
ミツ | 光石豊 | P2-22 |
ミナ | 皆川歩 | A1-4○ |
南浦佑介 | C1-3○ | |
南和江 | P2-10○ | |
南口卓哉 | P2-3 | |
南泰浩 | B4-1, B4-3 | |
ミネ | 峯脇さやか | B4-2○ |
ミノ | 箕浦健太郎 | P2-25○ |
美野秀弥 | B3-4○, B3-8 | |
ミヤ | 宮内佐夜香 | P3-18○ |
宮尾祐介 | P2-7, P2-8, P3-19, A3-2 | |
三宅純平 | B5-3○ | |
宮崎林太郎 | B1-6, P1-13, P1-14, P2-20, C2-7 | |
宮本恵美 | P3-28 | |
ムカ | 向井淳 | C4-2, C4-3 |
向井友宏 | B2-2○ | |
ムラ | 村上浩司 | B1-5, B1-6, E5-5○ |
村上仁一 | P1-1, P1-2, P1-3, P2-29, P2-31, D4-5○, D5-5 | |
村瀬洋 | B2-5 | |
村田真樹 | B1-2, P1-1, P1-3, P1-20, P2-3, P3-15, D4-6 | |
村本英明 | C3-4○ | |
村山遼 | D5-1○ | |
村脇有吾 | F2-2○ | |
メグ | 目黒豊美 | B4-1○, B4-3 |
メラ | 目良和也 | D1-3, P1-31, P1-33, P2-12, B2-2 |
モク | 杢真奈見 | P2-23○ |
モチ | 望月道章 | D4-4○ |
持橋大地 | B5-2○ | |
モモ | 桃内佳雄 | P3-22, E5-6 |
モリ | 森信介 | D1-6, D3-1, C5-3 |
森辰則 | B1-6, P1-13, P1-14, P1-21, P2-20, P2-21, C2-7 | |
森田瑞樹 | E3-4 | |
森本郁代 | P3-31 | |
【ヤ行】 | ||
ヤオ | 張耀中 | D4-3 |
ヤス | 安田圭志 | P1-6○ |
安田宜仁 | F3-5 | |
安原正晃 | B4-6○ | |
ヤタ | 矢田晋 | F2-6○ |
ヤナ | 柳原正 | A3-4○ |
ヤマ | 山口昌也 | P3-6○, P3-7 |
山口洋平 | C5-3○ | |
山崎誠 | P3-20○ | |
山田一郎 | A1-2, D2-1○ | |
山田薫 | E5-5 | |
山名早人 | D2-3 | |
山内結子 | P2-18 | |
山本いずみ | D4-7 | |
山本和英 | E1-1, E1-6, P1-5, P1-16, P1-18, P2-1, P2-2, P2-23, F2-1, P3-12, F3-4, A4-6 | |
山本博史 | P1-2 | |
山本幹雄 | E1-3, P3-14, D4-1 | |
山本ゆうじ | D5-6 | |
山本悠二 | B5-5○ | |
山本幸也 | P1-22 | |
ヤン | 顔玉蘭 | A1-2 |
ヨコ | 横井啓介 | D2-6○ |
横山悟 | F4-7○ | |
横山晶一 | C2-8 | |
ヨシ | 吉岡理 | B4-3 |
吉岡真治 | P1-29 | |
吉川正人 | A2-6○ | |
吉田大蔵 | P2-31○ | |
吉田康久 | E1-5○ | |
吉永直樹 | C3-4 | |
吉野幸一郎 | D1-6○ | |
吉村賢治 | P3-2 | |
ヨネ | 米山淳 | P2-11 |
【ラ行】 | ||
ラキ | 羅毅剛 | P3-5 |
リゲ | 李元 | P3-19 |
リョ | 梁冰 | D4-1○ |
ルデ | ルディー・レイモンド | D4-3○ |
レオ | レオン末松豊インティ | B1-3 |
【ワ行】 | ||
ワカ | 若尾岳志 | D2-5 |
ワク | 和久屋寛 | P1-11 |
ワタ | 渡辺太郎 | D3-1, D3-5, D3-6○ |
渡部純平 | P2-11 | |
渡辺靖彦 | B1-1, P1-25, P2-3 | |
渡邉陽太郎 | B1-5, B1-6 | |
【その他】 | ||
Bond, Francis | A4-1 | |
Butler, Alastair | A3-3○ | |
Cho, Han-Cheol | C3-5○, C3-6 | |
De Saeger, Stijn | A1-2○, C1-6, D1-2, D2-1, B3-5 | |
Duh, Kevin | D5-2 | |
Finch, Andrew | D5-7 | |
Fukuhara, Tomohiro | F3-6 | |
Goh, Chooi-Ling | D3-3○ | |
Hartley, Anthony | A5-3 | |
Hotta, Tomoko | A3-3 | |
Inoue, Naoya | B4-5○ | |
Inui, Kentaro | F3-7, B4-5 | |
Kaplan, Dain | P3-10○ | |
Katz-Brown | D5-4 | |
Kauffmann, Alexis | D3-7○ | |
Lepage, Yves | P1-7, P3-25 | |
Lim, Dongkwon | F3-6○ | |
羅鳳珠 | E3-2 | |
羅娟 | P1-7○ | |
Maimitili, Nimate | D4-7○ | |
Makita, Kensaku | F3-6 | |
Mizuno, Junta | F3-7 | |
Moustafa Dieb, Thaer | P1-29○ | |
Neubig, Graham | D3-1○ | |
Nghiem, Minh | D2-6 | |
Nichols, Eric | B1-5, F3-7○ | |
Och, Franz | D5-4 | |
Okazaki, Naoaki | C3-5 | |
Ptaszynski, Michal | P3-22○, E5-6○ | |
Reyihan, Pataer | A2-5 | |
Rzepka, Rafal | P3-22, E5-6 | |
Savas, Bora | F3-2 | |
Sheinman, Vera | A3-1, A5-4 | |
孫セイ | P1-7, P3-25 | |
Talbot, David | D5-4 | |
Tam, Wailok | C4-1 | |
Thomas, Martin | A5-3 | |
Tsujii, Jun'ichi | C3-5 | |
Utsuro, Takehito | F3-6 | |
Varga, Istvan | A1-2, D1-2○ | |
Watanabe, Yotaro | F3-7 | |
Weissenbacher, Davy | P1-22 | |
Whittaker, Edward | A3-1 | |
Yokomoto, Daisuke | F3-6 | |
Yoshimoto, Kei | A3-3 | |
Yu, Kun | P2-8○, P3-19 | |
Zhang, Su | A3-3 | |
Zhou, Zhen | A3-3 |