言語資源賞一覧

2023年

  • 日本語日常対話コーパスの構築 (H1-1)
    赤間怜奈 (東北大/理研), 磯部順子 (理研), 鈴木潤, 乾健太郎 (東北大/理研)

  • SlideVQA: 複数の文書画像に対する質問応答 (A11-4)
    田中涼太, 西田京介, 西田光甫, 長谷川拓, 斉藤いつみ, 齋藤邦子 (NTT)

2022年

  • 『日本語日常会話コーパス』の設計と特徴 (E8-1)
    小磯花絵, 天谷晴香, 石本祐一, 居關友里子, 臼田泰如, 柏野和佳子, 川端良子, 田中弥生 (国語研), 伝康晴 (千葉大), 西川賢哉, 渡邊友香 (国語研)

  • JGLUE: 日本語言語理解ベンチマーク (E8-4)
    栗原健太郎, 河原大輔 (早大), 柴田知秀 (ヤフー)

2021年

  • 日本語Wikipediaの編集履歴に基づく入力誤りデータセットと訂正システムの改良 (E8-3)
    田中佑, 村脇有吾 (京大), 河原大輔 (早稲田), 黒橋禎夫 (京大)

  • ビジネスシーン対話対訳コーパスの構築と対話翻訳の課題 (P7-10)
    中澤敏明, 李凌寒, Matiss Rikters (東京大学)

2020年

  • 「小規模リソースにおける生成型要約のためのスタイル転移」 (A4-1)
    人見雄太, 田口雄哉, 田森秀明 (朝日新聞社), 岡崎直観 (東工大), 乾健太郎 (東北大)

  • 「機械読解システムの推論過程のベンチマークの構築」 (P2-2)
    井之上直也 (東北大/理研), Pontus Stenetorp (UCL/理研), 乾健太郎 (東北大/理研)

  • 「BERTed-BCCWJ: 多層文脈化単語埋め込み情報を付与した『現代日本語書き言葉均衡コーパス』データ」(P2-5)
    浅原正幸, 加藤祥 (国語研)

2019年

  • 「クラウドソーシングによる単語親密度の推定」 (C1-4)
    浅原正幸 (国語研)

  • 「Wikipedia構造化プロジェクト「森羅2018」」 (E1-2)
    関根聡, 小林暁雄 (理研), 安藤まや (ランゲージ・クラフト)

  • 「解説文生成研究のためのライティング技術解説付き学習者コーパス」 (P1-1)
    永田亮 (甲南大/さきがけ/理研AIP), 石川慎一郎 (神戸大), 乾健太郎 (東北大/理研AIP)

2018年

  • 「Juman++ v2: A Practical and Modern Morphological Analyzer」 (A5-2)
    Arseny Tolmachev, Sadao Kurohashi (Kyoto University)

  • 「日本語複単語表現レキシコン(JMWEL)の概要と現状 −動詞性複単語表現を中心として−」 (C3-3)
    高橋雅仁 (久留米工大), 田辺利文, 首藤公昭 (福岡大学)

2017年

  • 「Kyutechコーパスにおける抜粋要約のアノテーションと分析」 (P2-7)
    山村崇, 嶋田和孝 (九工大)

  • 「PDFAnno: PDFドキュメントのための言語アノテーションツール」 (C4-4)
    進藤裕之, 松本裕治 (NAIST)