中西印刷株式会社
東京事務所内 言語処理学会事務局
Tel. 03-3816-0738
Fax. 03-3816-0766
〒113-0023 東京都文京区向丘1-1-17
e-mail nlp@nacos.com
言語処理学会ニュースレター
Vol. 13 No. 1 (2006年3月6日発行)
目次
- □ 言語処理学会第12回年次大会(NLP2006)開催案内
- □ 併設ワークショップ(W1)「感情・評価・態度と言語」開催案内
- □ 併設ワークショップ(W2)「言語処理と情報可視化の接点」開催案内
- □ 第12回年通常総会開催案内
- □ 併設シンポジウム「言語資源の世界的協調」のお知らせ
□言語処理学会第12回年次大会(NLP2006)開催案内
開催案内:http://nlp2006.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/プログラム:http://nlp2006.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/program.html
|
招待講演の案内: 2006年3月15日(水) 14:00〜16:00
- 人間の統語処理---内部言語と他の要因の相互作用」
大津 由紀雄 氏 (慶應義塾大) - 話し言葉と書き言葉」
前川 喜久雄 氏 (国語研)
□併設ワークショップ(W1)「感情・評価・態度と言語」開催案内
http://nlp2006.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/#workshop_1- 開催日時: 2006年3月17日(金) 9:30 - 18:25
- 会場: 慶應義塾大学日吉キャンパス第4校舎B棟(年次大会の会場)J21教室
近年,言語情報処理分野では感情・評価に関する研究に関心が高まっています. 本ワークショップにおきましても,論文募集の呼びかけに対して多数の発表申 込をいただき,急遽,ワークショップだけでなく本大会にてワークショップセッ ションを開催する運びとなりました.この場をお借りし,年次大会プログラム 委員の皆様のご尽力にお礼申し上げます.
すでに,言語処理学会ホームページならびに各種メーリングリストでもご存知 のとおり,現在,言語処理学会論文誌「自然言語処理」において,特集号「感 情・評価・態度と言語」が企画されており,論文を募集しています.この特集 号に先立ちまして,本ワークショップでは言語情報処理分野に限らず幅広く 「感情・評価・態度と言語」に関わる研究発表をしていただき,活発な議論お よび意見交換をしたいと考えています.
当日は,プログラムに見られるように多種多様な興味深い研究発表に加え,お ふたりのゲストをお迎えしての招待講演を予定しております.株式会社ビデオ リサーチ社定性調査部の佐藤雅子氏には実務のご経験を活かしたご講演を,ま た,神戸大学国際文化学部の定延利之氏には日本語研究のお立場から本テーマ に関連あるご講演を,それぞれ行っていただきます.招待講演の詳細につきま しては後日更新されるプログラムをご覧ください.ワークショップセッション ならびにワークショップへの多数の皆様のご参加をお待ちしております.
併設ワークショップ(W2)「言語処理と情報可視化の接点」開催案内
http://nlp2006.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/#workshop_2- 開催日時: 2006年3月17日(金) 9:30 - 17:20
- 会場: 慶應義塾大学日吉キャンパス第4校舎B棟(年次大会の会場)J24教室
- 文書集合を可視化することにより,そこに含まれている情報群や全体的傾向 の直観的理解を支援し,効率的な情報アクセスを可能とする.
- テキストの内容を情報可視化を通じて要約することで,そこに記述されてい る経済動向や災害発生傾向等の内容把握を支援する.
- テキストと視覚情報を協調的に用いたマルチメディアプレゼンテーションを 自動生成することで,よりよい情報伝達を可能とする.
- 情報視覚化を利用したインタフェースを備えることで,情報検索や自動要約 等の言語処理システムの対話的な利用を実現する.
本ワークショップでは,このような様々な場面,レベルでの言語処理と情報可 視化と接点を探っていきます.動向情報の可視化と要約に関連する研究をはじ め,言語処理と情報可視化とを関係づけた様々な研究について,10件の発表が 予定されています.多くの発表はデモンストレーションを含みます.議論の時 間も比較的長めにとっており,参加者の皆様が今後の研究の方向性を議論でき る場にしていきたいと考えています.皆様の積極的なご参加をお待ちしていま す.
□第12回年通常総会開催案内
第12回通常総会を下記の日時に開催します。多くの方々の参加をお待ちして います。総会に先立ち、2005年度優秀論文賞および第11回年次大会優秀発表賞 の表彰式を行います。ご出席ください。- 日時: 2006年3月15日 (水) 13時〜14時
- 会場: 慶應義塾大学(日吉キャンパス) 第4校舎 B棟 1階 J11教室
(日吉キャンパスへの交通) http://www.keio.ac.jp/access/ac_hiyoshi.html
(日吉キャンパスマップ) http://www.keio.ac.jp/access/hiyoshi.html
- 会長挨拶
- 年次大会優秀発表賞・論文賞の表彰
- 2005年度活動報告
- 2005年度決算報告、監査報告
- 2006年度活動計画
- 2006年度予算案
- 会則改定の審議(顧問人数制限の変更)
- 2006年度評議員構成、役員構成
□併設シンポジウム「言語資源の世界的協調」のお知らせ
本年次大会にあわせて開催されるシンポジウムについてお知らせします.言語資源の提供と利用,およびその世界的協調に関するシンポジウム「言語資 源の世界的協調」を,言語資源協会(GSK)主催,言語処理学会協賛で,NLP2006 に併設して開催いたします.ご興味のある方はぜひご参加ください.
- 日時: 2006年3月17日(金)午後(年次大会本会議の翌日)
- 会場: 慶應義塾大学日吉キャンパス第4校舎B棟(年次大会の会場)J19教室
- プログラム: LDC,ELDA,GSKおよび関連プロジェクトからの講演を予定
- 問合せ先: 松井くにお(富士通),黒橋禎夫(東大)
- 学会に関する問い合わせさき
- ニュースレター担当(田村直良)
〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7
横浜国立大学大学院環境情報研究院社会環境と情報部門
Fax:045-339-5228
e-mail: tam@ynu.ac.jp
横浜国立大学大学院環境情報研究院社会環境と情報部門
Fax:045-339-5228
e-mail: tam@ynu.ac.jp