言語処理学会ニュースレター

Vol. 16 No. 1 (2009年2月16日発行)

目次

□言語処理学会第15回年次大会(NLP2009)開催案内

(大会ホームページ http://nlp2009.anlp.jp/
(プログラム    http://nlp2009.anlp.jp/program.html

  • 会期: 2009年3月2日(月)~3月5日(木)
    3月2日(月) チュートリアル
    3月3日(火) 本会議 第1日
    3月4日(水) 本会議 第2日,総会,招待講演,懇親会
    3月5日(木) 本会議 第3日
  • 会場: 鳥取大学 鳥取キャンパス
    鳥取県鳥取市湖山町南4-101 (〒680-8552)
    http://www.tottori-u.ac.jp/dd.aspx?menuid=1616
    JR山陰本線 鳥取大学前駅下車 徒歩3分 (鳥取空港より,徒歩20分)
    http://www.rs.tottori-u.ac.jp/index.cgi?osirase=koutuu.html
  • 協賛
    本年次大会には,株式会社毎日新聞社様,ヤフー株式会社様からのご協賛をいただきました.この場をお借りして厚く御礼申し上げます.
  • 招待講演の案内

    開催日時: 2009年3月4日(水) 14:00-16:00

    • 「意識と言語と情報」 
      西垣 通 氏 (東大大学院情報学環)
    • 「日本における『裁判と言語』」
      川嶋 四郎 氏 (同志社大学法学部・大学院法学研究科)
  • 参加者へのご案内
    • 宿泊日数などの調査に関するお願い

      当年次大会は,財団法人とっとりコンベンションビューローより,コンベンションサポートの助成金が出ています. 助成金の条件として,参加者の住所の県名および宿泊日数の報告が必要です. 受付にて調査いたしますので,よろしくお願いします.なお,延べ宿泊数が多いほど多額の助成金がでますので,できるだけ協力をお願いできれば幸いです.

    • 交通の案内(アクセス情報)

      3月2日(月)と3日(火)と4日(水)に,鳥取空港から鳥取大学まで,無料の専用のバスが出ます.飛行機の第1便(鳥取着8:10)と第2便(鳥取着12:35)に合わせて運行いたします. 乗り残しがないように,運用する予定です.

    • 懇親会のお知らせ

      懇親会では,鳥取の地元のお酒やワインやビールが出る予定です.すでに事前登録で120人以上の参加申し込みがありますが,まだ少し余裕がありますので,大会当日にも参加申し込みが可能です.参加を希望される方は,大会当日,受付にてお早めにお申し込みください.




□第15回通常総会開催案内

第15回通常総会を下記の要領で開催いたします.2008年度優秀論文賞および第14回年次大会優秀発表賞の表彰式も行います.会員の皆様はぜひご参加下さい.

  • 日時: 2009年3月4日(水) 13:00~14:00
  • 会場: 鳥取大学 鳥取キャンパス 共通教育棟A20室
    (http://www.tottori-u.ac.jp/dd.aspx?menuid=1616)
  • 総会次第
    1. 会長挨拶
    2. 年次大会優秀発表賞・論文賞の表彰
    3. 2008年度活動報告
    4. 2008年度決算報告、監査報告
    5. 2009年度活動計画
    6. 2009年度予算案
    7. 2009年度評議員構成、役員構成



  • 学会に関する問い合わせ先
  • 中西印刷株式会社 東京事務所内 言語処理学会事務局
    Tel. 03-3816-0738
    Fax. 03-3816-0766
    〒113-0033 東京都文京区本郷5-29-12-906
    e-mail nlp@nacos.com

  • ニュースレター担当(馬青)
  • 龍谷大学理工学部
    Tel. 077-543-7505
    Fax. 077-543-7524
    〒520-2194 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
    e-mail qma@math.ryukoku.ac.jp