言語処理学会フェロー候補者推薦募集

 言語処理学会では、創立30周年を迎えたことを記念し、フェロー制度を設けます。当該分野における学術または産業の発展や振興に顕著な功績をあげられた方を「言語処理学会フェロー」に認定し、「言語処理学会30周年記念シンポジウム」にて認証状を贈呈します。
 つきましては、以下の通り、フェロー候補者の推薦を募集します。皆様からの候補者のご推薦をお待ちしております。

募集要項

推薦者(1名に限ります)がフェロー候補者(以下、候補者)を推薦することによりご応募いただきます。

  • 候補者の条件
    1. 言語処理分野における学術研究、人材育成、産業振興、学会運営のいずれかにおいて、顕著な功績をあげられていること。
    2. 推薦時点で会員歴が連続5年以上である本会正会員であること。
    3. フェロー認定後、本会の活性化に向けた諸活動に参画いただけること。
  • 推薦者の条件
    1. 推薦時点で会員歴が連続5年以上である本会正会員であること。
    2. 推薦者が推薦できる候補者は1名までとする。
    3. 候補者が自らを推薦することはできない。また、候補者が他の候補者の推薦者になることはできない。
  • 推薦の方法: 推薦者は、「フェロー候補者推薦書」に必要事項を記載し、推薦者氏名欄に自署のうえ、そのPDFファイルをメールで提出する。
    • 1名の候補者に対する推薦の応募は1通とします。同一の候補者に対して複数の推薦者から応募があった場合、応募は1通目のみ有効とし、2通目以降の推薦は無効とします。推薦にあたり、候補者にはこの点も含め事前に了解を得た上でご応募下さい。
    • 選定は、提出された推薦書に基づき行います。推薦書は、候補者の対象業績が明確になるようご記入下さい。

  • 応募〆切: 2024年8月23日(金)正午必着【〆切厳守】
  • 推薦書提出先: 言語処理学会フェロー選定委員会担当(nlp (at) nacos.com)
    • メールの送信者は推薦者に限ります。表題は "フェロー候補者推薦応募" として下さい。

  • 選定方法:「言語処理学会フェロー選定委員会」を設け、候補者20名程度以内を選定し、理事会で承認する。
  • 表彰:言語処理学会30周年記念シンポジウムで認証状を贈呈する。
  • 問合せ先:言語処理学会フェロー選定委員会担当(nlp (at) nacos.com)

様式